月別アーカイブ: 2011年8月

Quick Pop Menu 1.1.7 アップデート

メモリ使用量がかなり大きかったのでチューンナップしてみました。なんか .lnk を実行すると10mbくらい使うみたい。今回は単に使用してないメモリを実行後に開放させるようにしただけだけど、ターゲットのパス取得して実行させればそんなに大きくならないと思う。でもその場合、アーギュメントってなんていうんだろ?引数?パラメータ?スイッチか、スイッチ(”path” “/silent /Auto ”)とかダブルクォートとか使うと思うのでそれのエスケープとかさせないといけなくなるから、使ってない時の場合とかと条件分岐をさせてやる必要があるのかな。その辺りテストしてみないとわからない。で、いろんなケースに応じてカバーできるかどうかが不安。プログラムが不安定になるのがやだな。

あとショートカットファイルのターゲットのパスをプログラム側から取得できない場合もあって、その場合もうデフォルトでは読み込ませない様にするかな。なんかノートパソコンで使ってみたら、ネットワークのフォルダのショートカットいれてると、メニュービルドするのにかなり時間掛かることに気がついた。1分くらいかかってたんじゃないかな。これだと使ってられないので、ターゲットがネットワークパスの場合の対処方法も考えないといけない。その場合アイコンどうするかなんですよね。アイコン諦めるかな。まだコントロールパネルのアイコンの取得方法もわからんし。

今色々要望のメールが来てて、ショートカットファイルを直接ホットキーで実行させたいとか、トレイメニューにメニュー表示してくれとか。後者は割と簡単にできると思うので、それから着手しよっかな。ただ、メニューのビルドのコードなんだけど、公開する予定がなかった1年くらい前に書いたやつなので、グローバル変数とかばりばり使っちゃってて、実はメンテナンスしにくいから、もし前者の要望満たすにはこれもオーバーホールしないといけない。コアになるとこのコード書き換えるってやつ。ムダもたくさんあるので、そういうのそぎ落とすにはいいかも。ただ、神経と集中力を要して、労力使う。

とりあえず、トレイメニューにメニュー表示させれるようにしてみますね。なんか要望あれば気軽にメールくださいな。んではー。

Quick Pop Menu 1.1.5 アップデート

なんかスタートアップに登録できるようにしてくれってメールが来てて、そういうのはポータブルなツールには不要なんじゃないかとも思いつつ、オプションでつける位ならいいかなと思い、追加してみました。あと、言語ファイルが古いバージョン用の場合、メニューが表示されなかったので、翻訳されてない項目はデフォルトの英語のメニューを適用させるようにしました。これで、ランゲージパックもまとめて配布できるので楽ちん。

今後のバージョンアップでやってみたいこと書いときます。それ以外でなんかいい提案あれば教えて下さいね。

  • 各メニュー項目( Settings とか)にアイコンつける
  • コントロールパネルとかのショートカットのアイコンが読み込まれないのでそれ表示させる(今のところやり方分からない)
  • ユーザーが登録してる項目をサーバーに送ってもらって、それでよく登録されているショートカットのランキングみたいなのができればいいなあ (スキルレベル的にちょっと難しい)
  • 使用頻度によってメニューをソートさせる
  • キーボードのみで操作できるように、About みたいなかんじでアンダーラインつけた文字を押せばそれが読まれるようにしたい。(これはWindows のユーザー設定に依存するっぽいのでちょっと難しい)

こんなとこかな。

Quick Pop Menu 1.1.4

ようやくできましたよっと。時間かかった~。むずかったー。これであれですよ、ユーザーが自由にキーの割当できるようになりました!トレイアイコン右クリック –> ホットキーの割り当て で設定してみてください。ホイールクリックだけでメニュー表示とか、Shift + F1 とかの組み合わせとかなんでもあり。しかし、これでプログラムの概要とかの文章もかえないといけないw まま、まったりやっていきます。ではでは。 

この次は辞書ツールに手を加えようかなー。

Quick Pop Menu 1.1.3

ちょっと設定ファイルが上書きされないバグがあったのと、プログラムスタート時に最新のアップデートをチェックするオプションを付け加えました。もし前回のバージョンでエラーメッセージがでてしまったという人は、settings フォルダを捨てちゃってQuickPopMenu.exe を起動すれば新しく設定ファイル作ってくれるので、それで対応して下さい。 Shortcuts フォルダはただ読みに行ってるだけなので触らなくてOKです。

ではではー。

Quick Pop Menu 1.1.2

なんかデバッグ用に書いてたコードが生きてたので、あるキーを押すとダイアログが出てしまうので削っときました。あと、一時的にオフにできるようにしようかなと、思ったんだけど、デスクトップとかエクスプローラウィンドウの時のみメニュー表示できるようなオプションがあったら便利かなと思って追加しときました。

言語ファイルなんですが、こちらにメールで送ってくれたらプログラムに組み込もうかなと予定してましたが、アップデートでメニューやらメッセージを追加すると古い言語ファイルが使えなくなるので、どうかなと。なので、送ってくれたらダウンロードのページにプログラムと一緒に載せるというのでいいかなと思い、そうします。

あとなんかあるかな。

そだそだ、Quick Pop Menu なんですが、これからのアップデートでキーの割当を自由にできるようにし、無制限にいくらでもどのショートカットフォルダでも呼び出せる、というようにしていく予定です。ただ、そのキー割り当てができるバージョンを1個¥200かもしくは広告付き、にしたいんですけど、ダメですかね?広告付きにした場合は、広告なしバージョンも用意しておいてそれは有料にする、という感じでしょうか。もしくはドネーション募って、それで十分食べていけるようであれば、完全フリーウェアで行こうかなと思ってます。

ご意見お聞かせ下さい。あとこのサイトで公開してるプログラムに広告入れたい企業の方おられましたらご連絡お待ちしております。

Quick Menu 改め、Quick Pop Menu アップデート

Quick Menu アップデートしましたよー。名前を変えて、Quick Pop Menu にしました。なんか同じ名前のソフトがあったので、変えたほうがいいなと。で、今回のアップで、メニューをいろんな言語サポートするようにしてます。一応、日本語と英語ファイルいれてますけども、settingslang に入ってるファイルを編集すれば、いろんな国の言葉で表示させれます。ただ、プログラム内でメッセージとか追加すると、すべての言語ファイルを編集しないといけないことになるので、とりあえずは2か国語で、様子見ながら追加していこうと思います。

翻訳得意な方とかいらっしゃいましたら、言語ファイル送ってくだされば梱包させて頂くかもです。その場合は About のページに Translator : 誰々~ その人のサイト みたいな感じで載せようかなと。ただ、今後シェアウェア化したいなーとは思ってて、商用プログラムに入れてもいいよという方だけお願いします。

それでは~。